始め方、使い方ともに簡単操作になってるので、ぜひ参考にしてください。
するとゴミ箱アイコンが表示されるので、それをタップすれば削除できる。
展示場だけでなく、インスタグラムでも「#夢の市バスと地下鉄」と付けて描いた絵を投稿してもらうよう募りました。
▽フォローリクエストの詳細・非公開アカウントへのフォローについては、以下の記事を御覧ください。
)することで「コレクション」に保存することができます。「いいね!」や「コメント」と違って「コレクション」に保存したことが投稿者に知られることはありません。お気に入りの投稿を保存する、ブックマーク機能です。またコレクションはカテゴリー分けができるので、お気に入りの投稿をわかりやすく整理したいときに便利です。
フィード機能とは、おすすめの写真や動画がインスタグラムのホーム画面に表示される機能です。
パスワードの設定が完了したら「ログイン情報を保存しますか?」と表示されますので、「保存」もしくは「後で」をタップしましょう。「保存」を選択した場合、再度ログインする際にパスワードなどを入力する手間を省くことができます。
私もずっとインスタと連携しているのは分かっていたのですが、それ以外の事はよく分からずに使っていました。
そこで今回は「今さら聞けない」インスタグラムの【初心者ガイド】となる超基本的な使い方・アカウント作成方法・他ユーザーのフォロー・投稿を見る・自分で写真/動画/ストーリーズを投稿するという「見る」「投稿する」という基本部分を徹底的に網羅しました!
関連記事インスタグラムで『ブロック』する方法/された時の見え方とは?解除方法も解説
スマホアプリでは、その場で投稿する写真や動画を撮影したいときは「カメラマーク」をタップします。
「ビジネス」や「インフルエンサー」になりたいなら、後から変更しない方がいいよ!
関連記事【インスタグラムの基本】ハッシュタグの付け方・選び方・検索の仕方を徹底解説!
画面上部のアイコンから文字入れやスタンプ、エフェクトの追加が可能です。 here